記事一覧

ドライビングポジション

2019.03.09

ウラルの走行動画を見ていると、やたらオーバーアクションで体重移動しているドライバーが気になりました。

頑張ってる感は出ているのですが、実際のところ本車側ドライバーの体重移動がどれほどの効果を持つのか調べてみる事に...

まずはどうやって計測するか。
これは側車輪に掛かる重量を計測すれば体重移動による変化が観察できそうです。
しかし、側車に掛かるであろう200kg程度を計測できる秤がありません。
最初は体重計を流用しようと考えましたが、ホールド機能とかオートオフ機能が邪魔で連続した重量変化を計測するのには使えないのです。

結局、新しく200kgまで量れる台秤を購入。
滅多に使わない計器をまた増やしてしまいましたw

計測の際、秤と同じ厚みの板を本車前後輪に噛まして平地と同じ条件で計測できるようにします。

側車輪に秤をセットしてカメラで重量変化を記録!

こんな結果となりました。

標準状態 118.5kg (ドライバー重量 67kg)

側車側
・肩入れ  127.1kg (+8.6kg 12.8%)

・尻ずらし 134.3kg (+15.8kg 23.5%)

本車側
・肩入れ   110.2kg (-8.3kg 12.3%)

・尻ずらし  104.2kg (-14.3kg 21.3%)

括弧内パーセント表示はドライバー重量比なので自分の体重を掛ければどの程度加重を掛けられるかわかります。

結果としましては、70kg程度の体重では大きくアクションしたところで側車加重を1割強変化するにとどまり、120kgを簡単に持ち上げる遠心力に対しては微々たる効果となりました。

実際の走行においては色々な力のベクトルが働き、停止時と重心位置が大きく異なるでしょうからあくまでも参考まで。

体重移動を過信すると限界を超えたときに痛い目を見そうです。

オマケ
究極形態「側車飛び乗り」145.0kg (+26.5kg 39.5%)

実際問題ピンチのとき咄嗟に側車に飛び乗るのはムリだけどw

検証動画

コメント一覧

梅村 丹八 Mail URL 2019.03.13(水) 16:37 修正

毎度です、梅村ですーωーつ
なかなか興味深いネタですねえ

アテクシの方は、ネタ切れというよりは時間泥棒との殴り合いに忙しくて、全てをうっちゃらかしているじょうたいです

梅村 丹八 Mail URL 2019.03.13(水) 17:05 修正

続きω

個人的には…
流石に地蔵ではアレですし、手抜きせずにある程度は体重移動しているツモリではあるのですが
腰椎ヘルニアが思わしくないですがねえ

あー
ガルル最終刊は見ていませんが、アテクシに良く似た人物が出ているのだとかω

面が割れて良いことは何もない
という思考なもんで実にインチキ臭いペルソナはっ付けてろくろ廻したりしてるハズです

にぱにま~ゆ@管理人 2019.03.18(月) 11:49 修正

初めから体重移動しているといざという時にマージンがありませんから、最終手段程度に考えておいた方が良いかもですね、やはりあらかじめ減速して安全な速度でコーナーに進入するのが無難なのかな?と。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー