記事一覧

サイレントブロック交換

2022.04.16

サスペンション可動部のグリスアップでもしようと分解してみると、「サイレントブロック」なる部品が変形していることに気づきました。

↑ 本車フロント側サスペンション下部の様子。
車重や長年の衝撃でヘタったのか軸穴の位置がセンターから外れています。
サイドカーの場合、わずかにディメンションが変わるだけでも走りに影響が出たりしますから早めに交換した方が良さそうです、ゴムが砕けてカラーが直接金属と当たって損傷した事例も見たことありますから捨て置けません。

とはいえこのご時世、ロシアからの部品輸入には時間が掛かる可能性があり、今後の保守を考えると国内で部品を調達したいところです。
サイズやゴムの質、硬度が不明なのでいくつかサンプルを用意して代替部品を検証することにしました。

まずはサイズの計測。


計測したサイズからも判るとおりサイレントブロックはかなり圧縮して挿入されています、素手で抜き差しするのはまずムリなので、適当なネジやソケットを引き込みツールにして外しました。

すでに変形して不明確ですがおおよそ25x12x20(DxdxL)ぐらい、においや質感からニトリルゴムでショア硬度はA60~70ってところじゃないかと推測、これを元に部品を調達しました。
材質はニトリルゴムより機械的強度に優れるとされるウレタンゴムをチョイス。
硬度の高いゴムを低圧縮で使用する方法と低めのゴムを高圧縮で使用する方法の2種を試すことにします。
↓ 届いた代替品、ショアA90とA70のウレタンゴム

さっそくヘタレた純正品と交換します。

↑ フロント側は硬いA90を低圧縮で...
↓ リア側は少し柔らかいA70を多少圧縮して。

ゴムを圧縮すると解放された方向に伸びるので1~2ミリ短くても良かったかな?

どちらも割とカッチリ収まりましたが、検証結果が得られるのは数か月~数年後になりそうな予感。
上手くいけばコスト面や調達の容易さでとても有利になるので期待しています。

コメント一覧

梅村 丹八 2022.05.10(火) 08:00 修正

毎度です、梅村ですーωーつ
アレωはさいれん

梅村 丹八 2022.05.10(火) 08:13 修正

失礼

サイレントブロック という名称なのですね…
サスペンションのを換えようと手繰ってもろくなのがヒットせずω

ヒネリというベタな名称の金具といい、「アレ」を探すのもアレって何じゃらほい問題が…
ミスミも登録はしていますが250ファストン端子カバー買ったっきりです

コレの証明が為されるのを楽しみにしておきますね
そういえば
イルビトパウワアがカザフスタンに移転するとか…
品質が劇的に上がるとかに期待ω

にぱにま~ゆ@管理人 2022.05.10(火) 20:26 修正

サイレントブロックはメーカーのパーツリストの呼称ですね、ゴムブッシュとか色々呼び方はあると思います。

カザフ移設はその費用がもろに部品の値段に反映されそうな予感😱

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー