記事一覧

箱のステーを改良?

2014.05.31

箱を取り付けミリチックなイメージがより増しました。
ところで、この箱の実用性はいかほどでしょうか?
鋼板製の箱はとても重く、1mm程度しか無い船のパネルに加重を掛けるのは良くない気もします。
ジェリカンにガスを入れた状態だと15kgほどの重量になりますから心配です。

と、いうことでより強固な固定方式になるよう検討します。

↑ まずは家に転がっていた3mm厚のフラットバーを切断。

グラインダーで整形と開先加工を行ってから部品を組み合わせて溶接しました。

ねじ穴を開けてから塗装します。

車体に傷が付かないように1mm厚のゴムシートを貼ってから装着!

うん。改良前よりだいぶ剛性が向上しました。

ちなみに改良前はこんな感じです。

↑ 大型の丸ワッシャで固定していただけでした・・・

実は昔の資料を参考にしてマネしただけなんですけどねw

箱の装着

2014.05.24

塗装済みの箱を早速船に取り付けます。
ほぼ新車の船に穴を開けるのはちょっと躊躇してしまいますが、乗り潰すまで付き合うつもりなので気にせずドリルを突き立てます。

まずは失敗しても目立ち難い左側から。

養生テープで塗装面を保護して、ホルダーを何処に付けるべきか探ります。
後にこの養生テープが大変な事態を引き起こす事になるとは・・・

ギアアップには船の前縁にバンパーが着いており、これを避けるためにホルダーを若干浮かせなくてはなりません。
しかも船の側面は平面ではなく、緩やかな曲線になっていますから、スペーサーカラーもテーパー加工する必要があります。
現物合わせで6個のカラーを作成しました。

↑ とりあえずこんな感じで片側の取り付け完了!
↓ ハンドルを船側いっぱいに切っても当たらない絶妙な取り付け位置です。

反対側も対称になるように取り付けます。

マスキングテープで取り付け位置をバミってから同じようにホルダーを取り付けました。
ウラルの船のパネルは1mm厚の鋼板です。
ポンチを打つとパネル全体が凹む可能性があるのでケガキ針でマーキングしてから1mm程度の極細いドリルで下穴を開け、その後3mmのドリルで穴を拡張。
ステップドリルで一気に目的のサイズに広げました。

そして完成!

↑ 箱装着バージョン
↓ ジェリカン装着バージョン

TPOに合わせて付け替えできる素敵な仕様になりました。

箱が着いて一気に野暮ったくなりましたね。
いっそのこと銃架でも取り付けるかなぁ?






ところで養生テープで起きた大変な事態とは・・・

なんと養生テープを剥がした際、ペリッと塗膜も剥がれちゃったのでした。
養生テープ程度の粘着力で剥がれる塗膜とか、ロシアクオリティの片鱗を垣間見た気がします。
その後のバミはより粘着力の弱いマスキングテープに切り替えて作業しました。

箱の塗装

2014.05.11

加工したジェリカンホルダと箱を塗装しました。
まったく防錆処理されていない状態ですから、早めに塗装してサビサビになるのを防ぎます。

まずはパーツ単位に分解して加工時の金属粉と油を落としてから箱の内側を防錆塗料をローラー塗り、その他の部品は二液性ウレタンのプラサフをガン吹きしました。

上塗りは塗料屋で調色してもらったロックエースを使用。
ベースとなるカラーに5%ほどメタリックを加えましたが、フォレストフォグの色彩は再現できず・・・。
メジアムメタリックより粒子の荒いコースメタリックのほうが良かったのかな?
ガンは岩田のW101を愛用しています。


箱とホルダー2個ずつ、ジェリカン、キャニスターホルダーを塗るのに300gの塗料を使いました。

試しに箱の一部をコンパウンドで磨き込んでみたらあんまり良くなかった・・・。
いずれ塗り直してつや消しに戻さねば。

ジェリカンホルダーの加工

2014.05.10

先日届いたジェリカンホルダーは在庫の兼ね合いから20Lのものを注文したのですが、20L缶は大型で重く船に付けるのはあまり現実的ではありません。

と、いうことで20Lのジェリカンホルダーを10L缶用に改造することにしました。

まずは10L缶とどれだけサイズが違うのか確認します。
サイズ確認

現物合わせで切断・溶接して適当に辻褄を合わせました。
溶接

大体こんな感じでどうでしょうか?
完成?
本当はもう少し幅を詰めたかったのですが、近所のホームセンターには同じ規格の鋼材(20mm x 6mmのフラットバー)が売られておらず断念しました。

機会があれば改修することにして、とりあえず完成です!

箱到着!

2014.05.01

ファイル 26-1.jpgファイル 26-2.jpg

ポーランドのショップからサイドカーに装着する箱を取り寄せました。
送料を含めると相当な値段になってしまいましたが、製品のクオリティは上々です!

錆びる前に塗装せねば。

クランプホルダー装着

2013.12.23

ウラルにナガモノを取り付けられるクランプを装着しました。

ゴム製のクランプを船の側面に適当に取りつけるだけ。

このクランプ一つで10kgの耐荷重だそうな、にわかには信じがたい・・・。

クランプにハスクの斧を積載してみました。

さすがに斧は正当な理由なく所持するとしょっ引かれる恐れがあるので常備は難しいですね。
それを言い出しますと、純正のスコップや豊富な車載工具も警察にイチャモン付けられればアウトなわけですが・・
銃刀法がらみで捕まると社会的なダメージはかなり深刻ですから、ことさら注意が必要です。

んじゃ、何なら無難に積載出来るか考えてみます。

・ハンマー
・ツルハシ
・バールのようなもの
・ハイリフトジャッキ
これらは軍用車両に搭載されていることの多いアイテムです。
何れも怪しい雰囲気を醸すので、無用なトラブルを招く確率は上がりそうな気がします。

清掃用品では如何か?
・竹箒
・高枝切り鋏
・火鋏
植木職人なら有りかも、意外と実用的かもしれない。

スポーツ用品では?
・テニスラケット
・釣り竿
・ゴルフクラブ
・バット
ゴルフクラブとバットはアウトかな?
そういえば船にオールを付けたヤマルという限定モデルがありましたね。

結局何を積もうが悪目立ちして捕まったらアウトって事です。
保身に回るのなら、純正のスコップやジェリカン・車載工具すら降ろして運用すべきです。
何を積むにしてもリスクを踏まえて自己責任でどうぞ。って事になります。

ページ移動